18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

我孫子市議会 2022-03-03 03月03日-02号

さらに、第6波の全国的な感染症の拡大の状況を受け、少ない職員数でも必要な業務継続できるよう、1月に各課が所管する全ての業務について、応急対策業務継続業務、縮小業務休止業務の4つに分類し、業務継続に関する緊急再点検を行ったところです。引き続き新型コロナウイルス感染症対策本部の決定に基づき柔軟に対応してまいります。 

印西市議会 2020-06-10 06月10日-04号

さらに印西市の現状について確認させていただきたいのですけれども、1点目として、第2波、第3波に備えて出勤困難な職員が多数発生した場合を考えて、緊急対応業務とか継続業務とか縮小業務中止のこれ区分って明確にされていますか。 ○議長(板橋睦) 酒井健康子ども部長。 ◎健康子ども部長酒井和弘) お答えいたします。  

柏市議会 2018-09-21 09月21日-07号

また、改築業務設計から施工まで、現場状況及び施工規模に応じた円滑な業務継続、業務遂行が可能となる体制を構築する実施計画となっているか等もろもろありますけども、要はとても専門的です。このとても専門的な専門性が問われている。この専門性を判断してジャッジを下す重責に対して、企画部長財政部長は委員として適任だったのか。財政部長にお聞きしたいところですけども、副市長にお尋ねします。

袖ケ浦市議会 2016-06-09 06月09日-04号

中央図書館とかですね、あと長浦おかのうえ図書館、またあと商工会館ですね、耐震診断とかいろいろチェックもしなきゃいけないとは思いますけれども、場合によってはですね、企業との代替施設協定なんかの進んでいる自治体もありますんでね、いずれにしても庁舎機能を分散して各所管にとって有効な代替場所をあらかじめ特定しておくということが早急なですね、継続業務の再開、これにとって必要だと思います。

袖ケ浦市議会 2014-09-08 09月08日-02号

ごみ焼却君津中央病院広域市町村圏事務組合消防共同指令などの継続業務は特に問題ないのか、費用対効果は適切なのかなどの評価、課題について伺います。 2点目は、さらなる共同業務への取り組みについてです。現在協議が開始されているものとして消防署、水道事業広域化、統合の検討協議が行われていますが、その進捗状況課題について伺います。 

四街道市議会 2012-03-16 03月16日-03号

この計画は、地域防災計画が予防、応急復旧、復興に至る業務を総合的に示す計画でありまして、一方業務継続計画業務資源確保の観点から、地域防災計画の定める業務や優先的な継続業務がいつの時点からどの程度可能かを検証することにより、地域防災計画実効性を担保するものでございます。  以上でございます。 ○山本裕嗣議長 成田芳律さん。 ◆成田芳律議員 詳細なご説明、ありがとうございました。

佐倉市議会 2011-06-23 平成23年 6月定例会−06月23日-05号

優先復旧システムと規定していること、住民情報税情報など消失させることのできない重要な情報については、バックアップデータ耐震設備の整った市外の事業者委託の上、保管をし、災害時において消失防止対策をとっていること、平成20年8月21日の総務省公表業務継続計画ガイドラインに基づき、ICT社会重要性を十分認識する中で、風水害地震、さらにウイルス感染など災害種類に応じて、中断せずに優先して行う継続業務

白井市議会 2011-02-21 平成23年第1回定例会(第2号) 本文 開催日: 2011-02-21

また、エクセルなどを使っての管理資料作成、議会への報告資料作成、また上司等を含めての管理コスト住所証明書発行サービスのために継続業務が中断されることによる生産性の低下に起因する機会損失などが考えられると思います。これらいろいろ考えて、この金額を私としては出したわけでございます。正確に金額を出そうとすれば、ワークサンプリングという、IE分析手法というのがございます。

佐倉市議会 2008-12-10 平成20年12月定例会−12月10日-04号

なお、平成20年8月21日に総務省から業務継続計画ガイドラインが公表されておりますので、ICT社会重要性を十分認識する中で、ガイドラインに基づき、風水害地震、さらにウイルス感染など災害種類に応じて中断せずに優先して行う継続業務の順位や復旧目標の時間など、対応手順の再検討を早急に行ってまいりたいと考えております。  以上でございます。

松戸市議会 2004-09-21 09月21日-07号

補正予算全体を見ますと、市立保育所民営化に伴う保育継続業務委託料278万円以外にも、放課後児童クラブへの運営費補助金や子供の居場所づくりに向けた取り組み公園遊具撤去費自転車保管場所の移転、道路補修等々前向きな取り組み予算が計上されていると思います。全体として納得いく補正予算だと判断しています。 

袖ケ浦市議会 2000-12-11 12月11日-03号

13年度につきましては、さらに建設基本設計測量業務地質調査等委託費及び環境調査継続業務委託費等を計上する予定となっております。しかしながら、第1日目の吉岡議員に対する答弁で市長が申し上げましたように、現在南袖地区企業からの建設同意はほぼいただいておるところでございますが、高須区及び木更津市牛込地区等建設用地に一番近い住民の方の同意が得られておりません。

千葉市議会 1994-06-07 平成6年第2回定例会(第1日目) 本文 開催日: 1994-06-07

び市民サービス維持との関係,リサイクルセンター設置に伴う職員の配置,諮問機関である審議会位置付けリサイクルの充実についての考え方,焼却灰処理施設建設に必要な経費,粗大ごみの受け付け状況受け付け業務委託計画廃棄物処理における直営と委託の割合,ごみ減量化推進審議会における指定袋検討内容抜本的放置自動車対策検討等について質疑が行われたほか,市政における最重点課題としての位置付け継続,業務

  • 1